
【ご当地グルメ広島】安芸高田市の隠れ名店!本格広島ラーメンの味わえるらーめんごうき。

安芸高田市は土師ダム公園に香六ダム、大狩山砂防公園があり子連れで楽しめるスポットがたくさんあります。
ただ!田舎故、食事ができるところがとても少ないです。
道の駅や産直市場でお弁当など購入していればいいですが用意していなかった場合に探すのはとても大変です。
我が家の子たちにも遊び終わりに急に「ラーメンが食べたい!!」とねだられ急遽入ったお店で大当たり!だった【らーめんごうき】を紹介します!
コロナ渦で外食に抵抗のある方におすすめなのは 宅マシshopというラーメン通販サイト です。
お店の味をお家ラーメンで味わってみてください。

『【ご当地グルメ広島】新店続々!今熱い!!話題のおすすめ広島ラーメン特集!!』では私の一押しのラーメン店を紹介しています。広島でお気に入りのラーメン店を新規開拓したいあなたに是非読んでほしい記事です!
この記事の目次
ラーメンを求めてたどり着いたお店はこちらです。

子どもたちにラーメンをねだられ母は急いで検索!
すると美味しそうなラーメンの画像を発見しました。
お店の目の前、横に駐車スペースがあり車を停車しました。

お店の外観は広いお店に見えなかったので店内に入りびっくりしました!
席数が多くカウンター、テーブル、座敷もあります。小さな子連れでも座敷があると安心です!
らーめんごうきはメニューが豊富です。

らーめんごうきのラーメンは3種類あります。
【安芸高田らーめん】、【青唐らーめん】、【すっぽんらーめん】、夏季限定の【広島冷辛麺】です。
すっぽんらーめんが気になりましたが店員さんに尋ねるとすっぽんらーめんは要予約メニューでした。

らーめんごうきはラーメン以外にも定食屋一品料理が豊富で何を食べようか悩んでしまいます。
夜は居酒屋になっているのでメニューが多いそうです。

メニューには載っていないカレーライスも気になります。ただ今回はラーメンを求めて訪れたのでラーメンを食すことにしました。
らーめんごうきの【安芸高田らーめん】はこちらです。

ネット検索で私の心を掴んだ【安芸高田らーめん】です。運ばれてきた瞬間に間違いないラーメンだと確信!完全に私の好きなタイプのラーメンです!
見た目ほどはスープは濃くなくてなんだか懐かしい味のする豚骨醤油のスープです。
らーめんごうきの【青唐らーめん】はこちらです。

あれ?青唐らーめんっていういかにも辛そうなネーミングだけど全然辛そうな見た目してないよ?と思うぐらい普通においしそうなスープの色をしていますが油断大敵です!!スープを飲むと辛いものがあまり得意でない私はびっくりするぐらいの辛さでした!!
中央にある半熟玉子を割り、黄身とスープに溶かすとマイルドになり少し辛さが和らぎます。が!辛いものが得意でない方にはおすすめはできません!!
丼からあふれているチャーシューは見た目のインパクト大で辛いものの得意な男性には是非おすすめしたいメニューです。

らーめんごうきんの【チャーシュー丼】はこちらです。

らーめんごうきのチャーシュー丼です。安芸高田らーめんとチャーシュー丼のセットになっている【チャーシュー丼定食】だと単品で注文するより100円お得に食べることができます。
このチャーシューは安芸高田らーめんで使われているチャーシューと青唐らーめんの半熟卵が乗せられていてとてもおいしいくておすすめです!
このチャーシュー丼はどこかで食べたことのある味だなと思いながら食べたのですがなんとらーめんごうきの近くにある【八千代産直市場】のお弁当コーナーに持ち帰りのチャーシュー丼が置いてあります!私がいつも八千代産直市場にお弁当を購入に寄った際必ず購入していたものでした!

らーめんごうきの詳細情報はこちらです。
店名 | らーめんごうき |
所在地 | 広島県安芸高田市吉田町上入江1925-2 |
電話番号 | 090-1353-2057 |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 11:00~15:00 / 17:00~22:00 |
駐車場 | あり |
席数 | 28席 |
ホームページ | http://gouki-akitakata.co.jp/ramen/ |
コロナ渦で外食に抵抗のあるラーメン好き必見通販サイト!
お店のラーメンが食べたい!!けど外食はしづらい…。
それならお家ラーメンを楽しめばいいじゃない!
今話題の宅マシshopという通販サイトがあります!
この 宅マシshop は次郎系ラーメンの通販サイトです。
麺・スープ・脂・チャーシューが冷凍真空パックで届けられるので自分の好きな野菜を好きな量カスタムすることができます。もちろんにんにくの量も!!
お家ラーメンだからこそ残ったスープを活用アレンジをすることもできちゃいます。

コメントを残す