
本格的バターチキンカレーの簡単レシピ!

今回お家で簡単に本格的なバターチキンカレーの味を再現してみました!本格的だけど特別な調味料は不要なレシピです。もっと調理工程を楽にする代用アドバイスもあるのでチェックしてください!
この記事の目次
バターチキンカレーの材料はこちらです。

バターチキンカレーを作るための材料です。
材料 | 分量 |
鶏もも肉 | 500グラム前後 |
玉ねぎ | 1個 |
にんにく | 2㎝ぐらい |
バター | 10g×2 |
水 | 200ml |
カットトマト缶 | 1缶 |
ケチャップ | 大さじ1 |
粉チーズ | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
コンソメキューブ | 1個 |
牛乳 | 150ml |
カレールー | 1/2箱 |
バターチキンカレーの玉ねぎの調理方法はこちらです。

①まず玉ねぎは薄めのくし切りにしてください。

②フライパンにバターとにんにくを入れ香りがたったら玉ねぎを入れ炒め飴色玉ねぎを作ります。

③飴色玉ねぎが出来たら別皿に置いておきます。
バターチキンカレーの飴色玉ねぎの代用品はこちらです。
「私は手間より愛情を込める派」な方はフライドオニオン(大さじ4)で代用可です!

我が家の愛用フライドオニオンです。大容量なので遠慮なく料理に使うことができ飴色玉ねぎを作る時間も体力も余裕のないときに代用しています。コストコでも販売しているのでチェックしてみてください。
バターチキンカレーの鶏肉の調理方法はこちらです。

バターチキンカレーの鶏肉はお好みですが一口大に切り分けましょう。焼いたり似たりすると縮むので思っているより少し大きめに切るのがオススメです☺️

鶏肉を最初皮目を下にして焼いていきます。

鶏肉にキツネ色の焼き目がついたらひっくり返し焼き目を同じようにつけていきます。この後、煮るので火の通りは気にしなくても大丈夫です!
バターチキンカレーを煮込んでいきます。

鶏肉が焼けたら飴色玉ねぎ・水、・トマト缶・コンソメ・砂糖・粉チーズ・ケチャップを入れよく混ぜて30分程弱火で煮込んでいきます。

30分程で水分が半分ぐらいになりました。

1度火を止めてチキンカレーの最後の味付けの牛乳・カレールー・バターを入れます。カレールーとバターが溶けたら再度火を付け弱火でかき混ぜながらひと煮立ちさせます。かき混ぜながら煮ないと焦げてしまう可能性があります!
本格バターチキンカレーの完成です!

お皿にご飯とバターチキンカレーを盛り付けたら完成です!カレールーを使っているとは思えないぐらい本格的な味と色になりました。お店の味に負けないと思うのでぜひチャレンジしてください。
コメントを残す