【食べチョクコンシェルジュ】京野菜『壬生菜』の簡単でご飯のススム美味しいレシピを紹介します。 | ともマムファミリーブログ

★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【食べチョクコンシェルジュ】京野菜『壬生菜』の簡単でご飯のススム美味しいレシピを紹介します。

【壬生菜】とは京野菜の一つで、京都の伝統野菜に認定されています。

関西では古くから食されてきたものですが、私の住む広島では目にしたことのない野菜です。

壬生菜を手にした第一印象は水菜の仲間かな?と思いました。まさにその通りなんです!

壬生菜は水菜の栽培過程で自然交配で偶然できたと言われています。

壬生菜と水菜の違いは、

  • 葉っぱの形
  • 栄養素が壬生菜の方が豊富
  • 壬生菜の方が水菜より低カロリー

です。食べた時の味や食感に違いがあるのかをレシピと併せて紹介します。

今回調理した【壬生菜】は「食べチョクコンシェルジュ」 のお野菜詰め合わせに入っていた一品です。

今回紹介するレシピは【壬生菜のササッと炒め】です。

簡単でご飯に合う味付けで作るので是非今夜のあと1品にしてみてください。

壬生菜のササッと炒めの材料です。

壬生菜のササッと炒めの材料は、

材料

分量

壬生菜

1袋(2束入り)

にんにく

1片

油揚げ

2枚
サラダ油

少々

お醤油

1回し

塩コショウ

少々

壬生菜が手に入らない場合【水菜】で代用して調理してもおいしいです。

材料の切り方を教えます!

壬生菜はよく洗い根の部分を切ったら食べやすいサイズに切り分けてください。

にんにくは皮をむきみじん切りにしてください。

油揚げは食べやすいサイズに切ってください。少し大きいかな?と思われるくらいのサイズの方がボリュームが出ます。

ササッと調理の開始です。

フライパンに油を熱し、みじん切りにしたにんにくを弱火で炒めます。

焦がさないように香りが出るまでじっくりと炒めてください。

香りが出てきたら油揚げを入れます。

この際油揚げがにんにく油をまんべんなく吸うように入れてください。

少し炒めると油揚げがカリッとしてきます。

油揚げがカリッとしたら壬生菜を茎→葉の順に入れてください。

壬生菜は入れて中火で1分炒めるだけです。

☝1分炒めた様子です。

1分経ったら塩コショウ・醤油1回しを入れてください。

全体が混ざったら完成です。

完成したらすぐお皿に移してください。

そのままにしておくとせっかくのシャキシャキ食感が予熱で火が通りすぎてクタクタになってしまいます。

壬生菜と水菜の味・食感の違いとは?

完成して早速食してみました。

私が感じた違いは、

  • シャキシャキ感が水菜より壬生菜の方が強い
  • 葉物野菜の独特な辛みは壬生菜の方が強いので子どもは水菜の方が好む傾向

でした。

壬生菜は水菜よりも癖が少し強いので生でサラダで食べるよりは炒めたり煮た方が食べやすいです。

食感がすごく良いので辛みが気にならないのであればサラダで食べるのもアリです。

栄養素はすごく高い野菜なので濃いめの味付けにして子どもたちにたくさん食べてほしいと思える野菜でした。

食べチョクコンシェルジュで珍しい野菜・彩り野菜にチャレンジ!

今回調理した【壬生菜】は「食べチョクコンシェルジュ」 のお野菜詰め合わせに入っていた一品です。

「食べチョクコンシェルジュ」 とは、薬・化学肥料不使用を基本に、農薬・化学肥料の使用量を基準の5割以下に抑えて作られた安心できるお野菜を収穫後24時間以内に発送して届けてもらえるサービスです。

普段スーパーで自分の使い勝手のいい毎回同じ野菜ばかりつい購入してしまいませんか?

料理のレパートリーを増やしたいけどどの野菜を買えばいいかわからない、外食も自粛中の今いつもと違うものを食べたい、と考えている方にはおすすめのサービスです。

食べチョクコンシェルジュのプランは3つあります。

SプランMプラン

Lプラン

6~8品7~9品

10~12品

1~2人暮らし2~4人暮らし

4人以上

2980円3980円

4980円

初回限定キャンペーンもしているのでお試しになる際はお得なキャンペーン期間がおすすめです。

食べチョクコンシェルジュを実際に試してみた際のことを記事にまとめてみました。興味があったら読んでみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



上に戻る