お家でもキャンプでも失敗なし!鮭缶で簡単コク旨味噌汁レシピ! | ともマムファミリーブログ

★当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

お家でもキャンプでも失敗なし!鮭缶で簡単コク旨味噌汁レシピ!

とってもお手軽な缶詰。そのままご飯のお友やおつまみに食べてもおいしいですよね!

さばやさんまの缶詰は誰もが購入したことのある缶詰だと思います。

スーパーの同じ缶詰コーナーに鮭の骨缶というものをみたことはありませんか?

1缶100円~程で購入することができます。

今回はそんな鮭缶を使って簡単コク旨味噌汁レシピを紹介していきます!

鮭の骨缶とは?詳しく紹介します!

鮭の骨缶は鮭の背骨部分が入っています。

新鮮な鮭を3枚卸しにした時にできる中骨と中落ち肉を食塩のみで旨みを閉じ込め水煮にした、とってもシンプルな缶詰です。

骨缶とパッケージに書かれていると「骨だけの缶詰!?」と思われるかもしれませんがしっかり身も付いています。

そして鮭の骨缶はカルシウムの含有量が驚異的であるということ。また、この含有量は、成人が1日に必要とされる摂取推奨量の約2倍! つまり1缶の半量食べるだけで、1日のカルシウム補給ができるのです。

カルシウムが超豊富で、カロリー低め、糖質量の心配もない中骨缶こそが、大活躍してくれるのです! そうです、“簡単に、おいしく”カルシウムが摂取できるということ。ちなみにサバ缶にもカルシウムが豊富だと言われていますが、300mg程度。鮭中骨には、その5倍もの量が含まれているということになります。

また鮭の身には、ビタミンDが含まれています。ビタミンDには、中骨に含まれたカルシウムの吸収を助けてくれる働きがあり、骨だけ食べてもカルシウムは体内へ吸収されずらいのですが、鮭の中骨缶詰は、カルシウムを効率よく摂れる身体に優しいヘルシー缶詰なんです。骨のしっかりした丈夫な身体をつくりたい子どもから、アスリート、お年寄りの方まで、おすすめしたい缶詰です。

鮭の骨缶で作る簡単コク旨味噌汁の分量です。

材料

分量
鮭の骨缶

1缶

野菜(なしでもOK)

お好みの量

800㎖
だしの素

小さじ1

味噌

大さじ1(お持ちの味噌で濃さが違うのでお好みで)

無塩バター

5g

お野菜はお家にあるお野菜なんでもOKです。キャンプなどアウトドアで調理する場合は鮭の骨缶だけで旨味も十分なので野菜はなくても大丈夫です!

鮭の骨缶で作る簡単コク旨味噌汁の作り方です!

野菜は食べやすい大きさにカットしてください。

今回は冷蔵庫にあったお野菜を入れて作りました。

  • 白菜
  • 大根
  • 玉ねぎ
  • エリンギ
  • 人参

鮭の骨缶のお味噌汁は子どもの大好きな味に仕上がります!野菜をたっぷり入れてたっぷり食べてもらいましょう!

①お鍋に水・だしの素・野菜を入れて加熱します。

②鍋が沸騰してきたら【鮭の骨缶】を汁ごと入れます!

汁には鮭の旨味がたっぷり入っているので捨てるのはもったいないですよ!!

③野菜が柔らかくなるまで煮ていきます。(約10分程)

鮭の骨缶の骨はとっても柔らかいですが缶に入っていたままの形になっています。お鍋に入れたらお玉で少しほぐしておくと煮ているうちにほぐれていきます。

④野菜が柔らかくなったら火を止めてお味噌を入れます。

味噌はメーカーなどによって濃さが変わるのでお好みの量を入れてください。

チェックポイント

鮭のだしがとっても濃く出ています!いつもお味噌汁を作るときと同じ量の味噌を入れると辛くなってしまいます。お味噌は少な目の量を入れて味を確かめてみてください。

⑤仕上げにバターを入れて完成です!

バターは入れなくても美味しいお味噌汁なんですが入れるととてもコクが出て子どものがっつき具合が違います!

野菜たっぷりカルシウムたっぷりの【鮭の骨缶の簡単コク旨味噌汁】の完成です!

お魚のアラなどを使って作るよりもとっても簡単に作れるので普段作るお味噌汁のレパートリーの1つに加えてみてください!

CookLIVE|講師に相談しながら自宅で料理ができる!
オンライン料理教室

コロナ渦で外出も自粛ムード中の今、お家での料理の回数も増えています。

作り置き料理のレパートリーを増やしたい!

という方に是非オススメしたいのが、このオンライン料理教室です。

教室に通うことなく自宅のキッチンで都合のいい時間に、Zoomでオンラインレッスンを受けることができます。

作り置き料理のレパートリーが増えればメイン料理に力を注ぐこともできます。

オンラインレッスンなので料理初心者の方や男性の方で料理教室に通うことに抵抗のある方でも周りの目を気にすることなくレッスンを受けることができます。

私が最大の魅力だと感じた点は、お料理教室の大きくてきれいなキッチンではなく、普段から使い慣れている自宅キッチンで使い慣れているキッチン用品でレッスンを受けられるので料理の段取りなどが身につきやすいのです。

気になる方は、まずは「500円体験レッスンに申込む」でみてください!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



上に戻る