![](https://tomo-momdiary.work/wp-content/uploads/2021/10/21-10-29-10-10-45-051_deco.jpg)
【話題のレシピ】良薬口に美味し!?美味しいのに効果あり!菊芋の甘辛揚げを紹介します!
![](https://tomo-momdiary.work/wp-content/uploads/2021/10/21-10-29-10-10-45-051_deco5470364131553426615.jpg)
菊芋は11月頃から春先にかけて販売されているお野菜です。
見た目は生姜のようですが生姜とは関係なくキク科ヒマワリ属のお野菜で生でも食べることができます。
そんな菊芋ですが近年テレビでも取り上げられ効果・効能が話題になっています。
菊芋の効能・効果はとてもありがたいですが少し独特な風味があります。
そんな菊芋ですが子どももおいしく食べられる甘辛揚げのレシピを紹介します!
![](https://tomo-momdiary.work/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
この記事の目次
菊芋の効能・効果とは?
![](https://tomo-momdiary.work/wp-content/uploads/2021/10/img_29102021_100344_28700_x_466_E38394E382AFE382BBE383AB298249271872731034906..jpg)
菊芋はイヌリンという成分が野菜の中でダントツに多く含まれているので血糖値や腸内環境の改善効果が期待できると話題の健康野菜です。
別名「畑のインスリン」とも言われています。
血糖値の急上昇を防ぐ効果が期待できることから、糖質や血糖値が気になる方、糖尿病が心配な方にとてもおすすめです!
そして女性にはとても嬉しい食物繊維やポリフェノールなどの抗酸化作用がある成分も多い事から美容にも効果的です!カリウムも豊富に含まれているため、むくみ解消に役立ち血圧上昇を抑制する作用を持つと言われています。
菊芋の甘辛揚げのレシピを紹介します!
![](https://tomo-momdiary.work/wp-content/uploads/2021/10/img_29102021_095945_28700_x_466_E38394E382AFE382BBE383AB298154460844504222766..jpg)
①菊芋を綺麗に洗います。
皮は剥かず調理をするので泥や汚れが残らないようにしてください。
![](https://tomo-momdiary.work/wp-content/uploads/2021/10/img_29102021_095959_28700_x_466_E38394E382AFE382BBE383AB29931023063605805273..jpg)
②食べやすく一口大に切ります。
生姜のように歪な形のため少し小さいかな?と感じるぐらいが意外と食べるのにちょうどいいサイズです!
![](https://tomo-momdiary.work/wp-content/uploads/2021/10/img_29102021_100028_28700_x_466_E38394E382AFE382BBE383AB294159750793531952329..jpg)
③片栗粉をまんべんなくまぶします。
今回はバットでしましたが袋に入れてシャカシャカしてもOKです!
![](https://tomo-momdiary.work/wp-content/uploads/2021/10/img_29102021_100042_28700_x_466_E38394E382AFE382BBE383AB294420122364354066390..jpg)
④油を熱します!
温度は180℃に設定して油を温めます。
我が家のコンロはデリシアを使用しているので温度を設定すると自動で火力調節をしてくれます。
デリシアの詳細をまとめているので併せて読んでみてください。
![](https://tomo-momdiary.work/wp-content/uploads/2021/10/img_29102021_100118_28700_x_466_E38394E382AFE382BBE383AB296997799018892190172..jpg)
⑤油が温まったら菊芋を入れます。
![](https://tomo-momdiary.work/wp-content/uploads/2021/10/img_29102021_100133_28700_x_466_E38394E382AFE382BBE383AB297448932696529022739..jpg)
チェックポイント
菊芋を油から出すタイミングはズバリ浮かんできたときです!!
![](https://tomo-momdiary.work/wp-content/uploads/2021/10/img_29102021_100148_28700_x_466_E38394E382AFE382BBE383AB298380275100018350902..jpg)
⑥菊芋に絡めるたれを作ります。
甘辛揚げのタレの分量
調味料 | 分量 |
醤油 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ2 |
はちみつ | 大さじ2 |
砂糖 ※はちみつがない場合 | 大さじ4 |
![](https://tomo-momdiary.work/wp-content/uploads/2021/10/img_29102021_100210_28700_x_466_E38394E382AFE382BBE383AB297149386734721082901..jpg)
⑦揚げた菊芋をフライパンに入れタレを入れます。
![](https://tomo-momdiary.work/wp-content/uploads/2021/10/img_29102021_100227_28700_x_466_E38394E382AFE382BBE383AB292630989695409875182..jpg)
⑧火にかけます。(焦げやすいので弱火)
![](https://tomo-momdiary.work/wp-content/uploads/2021/10/img_29102021_100242_28700_x_466_E38394E382AFE382BBE383AB297348361538767150281..jpg)
⑨水分がほぼなくなったら火を止めます。
![](https://tomo-momdiary.work/wp-content/uploads/2021/10/img_29102021_100258_28700_x_466_E38394E382AFE382BBE383AB2925408092063007092..jpg)
⑩いりごまをお好みの量入れまぜます。
![](https://tomo-momdiary.work/wp-content/uploads/2021/10/21-10-29-10-14-21-752_deco4009244257563394457.jpg)
お皿に盛りつけたら【菊芋の甘辛揚げ】の完成です!
周りは油で揚げたのでカリッとしているけど中はねっとりとろりとしていて甘辛たれによく合います!
とても美味しいのに健康・美容に良いなんて最高のおかずです。
「あと一品」や「お弁当おかず」にぴったりなのでぜひスーパーで菊芋を発見したら挑戦してみてください。
![](https://tomo-momdiary.work/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
食べチョクコンシェルジュで珍しい野菜・彩り野菜にチャレンジ!
![](http://image.moshimo.com/af-img/1203/000000030038.jpg)
「食べチョクコンシェルジュ」 とは、薬・化学肥料不使用を基本に、農薬・化学肥料の使用量を基準の5割以下に抑えて作られた安心できるお野菜や果実を収穫後24時間以内に発送して届けてもらえるサービスです。
普段スーパーで自分の使い勝手のいい毎回同じ野菜ばかりつい購入してしまいませんか?
料理のレパートリーを増やしたいけどどの野菜を買えばいいかわからない、外食も自粛中の今いつもと違うものを食べたい、と考えている方にはおすすめのサービスです。
食べチョクコンシェルジュのプランは3つあります。
Sプラン | Mプラン | Lプラン |
6~8品 | 7~9品 | 10~12品 |
1~2人暮らし | 2~4人暮らし | 4人以上 |
2980円 | 3980円 | 4980円 |
初回限定キャンペーンもしているのでお試しになる際はお得なキャンペーン期間がおすすめです。
また単品購入もでき、旬の果実や海産物、加工品も購入することができます。
食べチョクコンシェルジュを実際に試してみた際のことを記事にまとめてみました。興味があったら読んでみてください!
コメントを残す