
やっかい者をおいしく調理!初めての簡単ジビエ料理に挑戦!

少し前に、道の駅『八千代産直市場』に立ち寄った時、今注目のいろいろなジビエ肉が販売しているのを発見しました!🦌
いろん動物の様々な部位が売られていましたが、今回わが家はお手ごろ価格な「鹿のスネ肉」を購入してみました✨
購入した「鹿のスネ肉」には煮込み用と書かれていたので、思い切ってシチューに入れてみることに!!

この記事の目次
思い切って、鹿のスネ肉は大きめ厚切りに切る!

はじめての「ジビエ肉」ですが「鹿のスネ肉」は、大きめの厚切りにしてシチューに入れてみました🌼
包丁でカットした「鹿のスネ肉」は、赤身ですでにおいしそう💕
シチューを煮込んでいる間に、シチューに合いそうなパンを買ってきたのでトースターで程よく焼いておきます🥐
初ジビエ料理、鹿のスネ肉シチーが完成!

本日のわが家の夕食は
・鹿のスネ肉シチュー
・バターロール
・サラダ(レタス、トマト、ヤングコーン)
です。
初挑戦の「ジビエ料理」の味はどうでしょうか!
子ども達も大人も大満足のシチュー!

「ジビエ肉」の感想は、「鹿のスネ肉」の味が濃厚!?
濃厚と言っても「獣臭い」訳ではなく、肉の『うま味』がギュッと凝縮されている感じです。
日頃食べなれていない「ジビエ肉」に子ども達は嫌がるかなぁと思っていたけど、パンにシチューをつけて完食してくれました🍴
「ジビエ肉」初挑戦でしたが、子どもも大人も大満足の「鹿のスネ肉シチュー」を作ることができました!

コメントを残す